その他

Power Point 力業

「今度の地方会、君の患者さん出すから準備しといてね」 こんなことを上司に宣言される地方会直前。 グラフ作成ソフトに数字打ち込んでる余裕なんてない時は、 Power Point で図版を全部手打ちする。そんなやりかた。 「分かりやすい経過表」の考えかた 地方…

皮下注射を用いた維持輸液

点滴ラインがとれない高齢者とか、認知症がひどくてすぐにラインを抜いてしまう患者さんなどに 輸液を行う、もうひとつのやりかた。 歴史 皮下に大量の輸液を行うことは100年来行われているらしい。 1950年代、高張液を輸液したり、あるいは大量の低張液を輸…

現状を肯定するという行為

例えば岩だらけの道があったとして、その道に転がっている岩は、道行く人からは邪魔者扱いされていたという状況があって。 ある旅人がその岩を指して「休むのにちょうどいい椅子だ」と、そこに座って休んだとき。 路傍の岩も、それを「椅子」といって座って…

Expression

発表のスライドなどを直前に作るとき、結構問題になるのが、温度板や経過表といったもの。 こんなのとか こんなやつ(出典:NEJM Volume 352:2508-2514 June 16, 2005 Number 24)。 患者さんの臨床データを、まじめにエクセルなどに記録していれば、何も悩まず…

パンダの写真

臥龍大熊猫繁殖基地より。 書くことも無いのでパンダの写真で穴埋め。

ハトがハトでいるために

タカ派とハト派のゲーム理論。 「タカ派の戦略->どちらかが大怪我して動けなくなるまで徹底的に戦う。 「ハト派の戦略」->自分より強そうだなと思ったら、すっと引き下がる。 集団の中でタカ派とハト派が共存したらどうなるか。普通に考えると、戦わない選択…

google八分

3月半ばになってアクセス数が激減、googleの検索ワードが全く引っかからなくなった。表ページ以下、サイト内においてあるもの全てだめ。 ついに見捨てられたかな、と思っていたら、圏外からのひとこと(分野は全く違うがものすごく勉強になる)のような大手で…

溺水の治療

Drowning: a review of epidemiology, pathophysiology, treatment and prevention かつて溺水の死因としては喉頭痙攣、窒息、水分の誤嚥が主なものであると考えられてきたが、喉頭痙攣が従来言われていたほど高頻度に発症するのかどうかは議論が分かれてい…

高用量のAT-・ス製剤は敗血症の予後を改善しうるか

Effect of long-term and high-dose antithrombin supplementation on coagulation and fibrinolysis in patients with severe sepsis 敗血症の急性期には体内での凝固能が亢進し、AT-・スが消費されることが分かっている。このため、敗血症患者に対してAT-・…

少量のバソプレシンには腎保護作用があるかもしれない

敗血症性ショックをはじめとする血管拡張型のショックの患者に対して、近年バソプレシンの持続静注が行われるようになり、よい成績が報告されている。 こうしたショック状態になった患者ではしばしば尿量の低下が問題になるが、バソプレシンを少量持続静注す…

フェニトインによる褥瘡治療

抗けいれん薬であるフェニトインは、長期間の投与で歯肉の増殖の副作用があることが知られている。 この作用は、病理学的には膠原線維と線維芽細胞の増加によるものといわれているが、このことを利用して、フェニトインを創傷治癒を促進させる薬剤として用い…

せん妄の対策

A practical program for preventing delirium in hospitalized elderly patients せん妄患者の予防と対策のためのガイド。 入院中にせん妄を生じる患者は予想以上に多く、統計により全入院患者の14%から56%と報告されている。特に高齢者の多い病院、手術後…

FFPの使いかた

Fresh frozen plasma in patients with disseminated intravascular coagulation or in patients with liver diseases 外科医同士の会話で「赤」といったらMAP、「白」といったらFFPだが、その使いかたreview。 FFPは主に凝固因子を補充するために用いるが、…

備忘録

aaaCafeからXREAに引越しをした際の備忘録。 aaaCafeは無料サーバーで200Mもの容量を貸してもらえ、CGIの設置も事前に用意してあるものであればクリックひとつで可能であるなどありがたい面が非常に多かったが、容量の大きなファイルに転送制限がかかるのが…

新しいスライディングスケールの考えかた

Hospital management of diabetes:Beyond the sliding scale 米国の統計では、入院患者の12.4%は糖尿病を合併しているという。実際現場で働いていて、入院した患者さんの血糖が高値であることはよく目にするが、従来こうした人の血糖値をとりあえず下げる方…

皮膚消毒にはクロルヘキシジンとイソジンの併用が有効?

Combined skin disinfection with chlorhexidine/propanol and aqueous povidone-iodine reduces bacterial colonisation of central venous catheters CVライン挿入時などの皮膚の消毒には、クロルヘキシジンのほうがポピドンヨード、アルコールに比べてよ…